幼稚園でのクレーム 理解不能です。
うちの娘はハーフ?
って疑問が幼稚園で流れているらしい。
姉の子供達も同じ幼稚園に通っており、縦割り、横割りとやっているので、うちの子供を知っていて、うちのかみさんは知らないが、姉とは知り合いだという親御さんも結構いる。そのため何人かが姉に
『アンちゃんはハーフ?』
って質問をされるらしい。
どうやら、名前と色の黒さでハーフだと思われるらしい。
特に今は海水浴からプールとたっぷり日焼けしているので、尋常じゃない色の黒さである。まあ、以前八景島に行ったときにリアルなアジア系のハーフの子に色の黒さで買ってしまったからな・・・
それでハーフでないと答えるとだいたい、字が気になるらしい。
そんな幼稚園で、かみさんが保護者説明会に行ってきた。
今学期はこんなことをしますって説明をしてくれるのであるが
質疑応答でびっくりする発言が飛び出したらしい。
担任と副担任がいるのであるが、副担任が個人的な事情でフルタイムで働いていない。そのため他の先生が補助でついたりしているのだが、事前にいつ副担任が変わる予定かを連絡くれと言う。その理由が
『副担任の先生なら、しっかり挨拶するのに誰なのか解らないと挨拶しづらいから』
いやー幼稚園の先生相手なら全員に挨拶すれば良いでしょうに。自分の子供とかかわりのある先生にだけ挨拶しようとする考え方自体がおかしいし、しかもモンテを導入しているから縦割りと横割りが並存しているので、違う先生が子供を見るなんて当たり前に行われている。自分の子供のことについて心配で聞きたいなら、担任に聞けば良いし、この幼稚園はびっくりするくらい、色んな先生が自分の子供のことを見ていてくれている。
ほかにも違うクラスの話であるが、担任の先生が結婚をされて、その前後で休みを取られたらしい。で、その休みについて文句が出たのだ。『担任が休むなんておかしい。』本当に馬鹿馬鹿しくて何もいえない。先生だって職業であるし自分の人生を犠牲にしてまで子供の面倒をみる必要がない。むしろ自分の人生が満たされているから、子供にもたくさんの愛情を注げるのである。
こういう事を言い出す人は、何故、そんな当たり前のことも理解できないのだろうか?先生が休むことによって具体的に子供にとってどんな問題が出るのであろうか?そういう場合にも備えて副担任をおくという仕組みをつくってあるのだろうに。
こういう人は先生は奴隷のように人生を捧げてくれないと気がすまないのだろうな。
しかし幼稚園の先生も本当に大変なんだなって実感した。
モンスターとまでは言えないだろうが、その人が何故、クレームをつけるのか、その理由が理解できないし、そんな馬鹿なクレームをつける人が増えてきているんだね。
って疑問が幼稚園で流れているらしい。
姉の子供達も同じ幼稚園に通っており、縦割り、横割りとやっているので、うちの子供を知っていて、うちのかみさんは知らないが、姉とは知り合いだという親御さんも結構いる。そのため何人かが姉に
『アンちゃんはハーフ?』
って質問をされるらしい。
どうやら、名前と色の黒さでハーフだと思われるらしい。
特に今は海水浴からプールとたっぷり日焼けしているので、尋常じゃない色の黒さである。まあ、以前八景島に行ったときにリアルなアジア系のハーフの子に色の黒さで買ってしまったからな・・・
それでハーフでないと答えるとだいたい、字が気になるらしい。
そんな幼稚園で、かみさんが保護者説明会に行ってきた。
今学期はこんなことをしますって説明をしてくれるのであるが
質疑応答でびっくりする発言が飛び出したらしい。
担任と副担任がいるのであるが、副担任が個人的な事情でフルタイムで働いていない。そのため他の先生が補助でついたりしているのだが、事前にいつ副担任が変わる予定かを連絡くれと言う。その理由が
『副担任の先生なら、しっかり挨拶するのに誰なのか解らないと挨拶しづらいから』
いやー幼稚園の先生相手なら全員に挨拶すれば良いでしょうに。自分の子供とかかわりのある先生にだけ挨拶しようとする考え方自体がおかしいし、しかもモンテを導入しているから縦割りと横割りが並存しているので、違う先生が子供を見るなんて当たり前に行われている。自分の子供のことについて心配で聞きたいなら、担任に聞けば良いし、この幼稚園はびっくりするくらい、色んな先生が自分の子供のことを見ていてくれている。
ほかにも違うクラスの話であるが、担任の先生が結婚をされて、その前後で休みを取られたらしい。で、その休みについて文句が出たのだ。『担任が休むなんておかしい。』本当に馬鹿馬鹿しくて何もいえない。先生だって職業であるし自分の人生を犠牲にしてまで子供の面倒をみる必要がない。むしろ自分の人生が満たされているから、子供にもたくさんの愛情を注げるのである。
こういう事を言い出す人は、何故、そんな当たり前のことも理解できないのだろうか?先生が休むことによって具体的に子供にとってどんな問題が出るのであろうか?そういう場合にも備えて副担任をおくという仕組みをつくってあるのだろうに。
こういう人は先生は奴隷のように人生を捧げてくれないと気がすまないのだろうな。
しかし幼稚園の先生も本当に大変なんだなって実感した。
モンスターとまでは言えないだろうが、その人が何故、クレームをつけるのか、その理由が理解できないし、そんな馬鹿なクレームをつける人が増えてきているんだね。
スポンサーサイト